ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2020年09月04日

まろたび2020 第25〜27日 【奄美大島】【一時停止】

お疲れ様です!まろです!!

この3日間、とてもドタバタしてしまい、全然投稿出来ていませんでしたが、

まず結論から申し上げますと、27日目である9月3日に実家のある千葉に帰りました!

その原因は『台風10号』です。
9月3日の奄美→成田の飛行機を逃すと、次に帰れるのが9月8日以降になるということで、、、、

タイムリミットが過ぎてしまうんです、、

なので!25日目の9月1日に苦渋の決断をし、

この『まろたび』を、【終了】ではなく、
【一時停止】という扱いをしたいと思います。

ですから、まだ旅は終わってません!
また来年か再来年、コロナもある程度収束した頃に再び奄美大島に飛行機で行き、そこから沖縄までフェリーで進み!

愛車に沖縄の風景を見せてあげたいと思います!

報告が遅くなったことを心からお詫び申し上げます。



今までの道のりの個人的に好きな風景を集めました笑

まあ!3日間何も無かった訳では全くないので、振り返っていきます!

25日目!(9月1日)

ひたすら、ダンスホールの中で読書をしてました笑


広いのであまり落ち着きませんでしたが、外は台風に襲われていたので行動出来ませんでした!笑

夕方には親戚にイノシシ料理を振舞ってもらい、人生初のイノシシ!割と好きな味でした!


26日目!(9月2日)

雨風も収まってきたので、『自転車を輪行袋なしでどうやって運ぶか』を考えました笑
というのも、輪行袋は最後しか使わないので奄美大島の親戚の家に届けることにしていたのですが、台風の影響で貨物船が全然届かず、

結局、輪行袋が届くのは9月4日頃という話になっていたので、ダンボールを近くの自転車屋さんに貰ってきました笑

しかし!ここでピンチが発生!
飛行機会社のpeachに連絡したところ、
自転車は『折りたたみ自転車』しか運んでくれないとのことで、どんなにバラしてまとめてもダメだそうです!

これによって愛車を運ぶ方法が
・トラックによる輸送(20000円ほど)
・フェリーによる輸送(12000円ほど)

の二択になりました!

飛行機に愛車を載せられないと聞いた時はかなり焦りましたが、なんとかなりました!
結局、フェリーで奄美大島から東京まで運んでもらい、東京から自宅まで持って帰るということになりました!

やっと一息、3時頃に島ラーメンを食べました!


このお肉は黒豚で、すごく美味しかったです!!
あと店主が作ってくれたグァバのゼリーが最高でした笑

そのあと、親戚一同で送り盆をし、お墓参りをしたあと、
こないだ、フェリーでお世話してもらった山田さんに連絡を取り!山田さんのお家で餃子パーティをしました!

双子の娘さんが頑張って餃子を80個も作り、
ひたすら食べました笑笑

この夜は山田さんのお家に泊まらせていただき、何から何までお世話になってしまいました、
感謝でいっぱいです!

翌朝!ふたたびフェリーの港へ行き、自転車を輸送する手続きをし、

愛車としばしの別れです!
本当は成田から千葉までも自転車で帰り、この旅を締めたかったのですが、、、



その後、また山田さんにご馳走して貰いました笑
ケンムン村という所のチキン南蛮!とても美味しかったです!!

そして、とうとうこの旅も終わりを、ではなく、一時停止を、する時がきました!


1時50分発の飛行機に乗り込む時まで、山田さん達は見送ってくださり、また奄美で会うことを約束しました!

4時!成田着!
4時半!父と母との久しぶりの再会!
(決して感動的なものではなかったです笑)

ここまでが3日間の主な出来事です!
本当は昨日のうちに書くべきだったのですが、すぐ寝てしまって、、申しわけないです。

先程も言った通り、この度の続きは今のところ、来年春を予定しています!
その時に再びブログを再開しますので、それまで少々お待ちください!

ここまでの27日間を見て下さり、本当に、本当にありがとうございました!

下手くそな文章ですが、自分なりに頑張りました!

また来年、この旅の続きを皆さんが見て下さることを祈ります!
では!  

Posted by まろたび at 08:15Comments(2)旅行自転車旅